高温になった車内の温度を簡単にやわらげる方法は?
夏場の、しかも炎天下となると、車内の温度は相当に高くなります。
とある調査によれば、50℃近くまで上がるという結果も出ています。ここまで熱くなってしまうと、クルマに戻った時にすぐに乗り込めませんし、エアコンを作動させようにも急激な稼働は負荷が大きく、燃料もロスしがちです。
そんな時に試したいちょっとしたコツが2つあります。
1つは、駐車時に窓を少し開けておくことです。
左右の窓を2cm程度開けておけば、それだけで空気の循環が促されます。
なお、開ける窓は1枚だけでは不十分です。空気の入り口と出口の両方を設けることがポイントです。
もう1つは、クルマに戻ったら各ドアの窓を開けてドアを開け閉めする換気作業です。
車内の温度が高まっているときは気圧も上昇しています。その状態から窓を開けて空気の通り道を作れば、気圧の低い外の空気が一気に車内に流れ込み、車内の温度を短時間で下げることができます。
炎天下で車内の温度が上がると気圧も上がります。各の窓を開け、ドアを開け閉めして空気を送り込めば、気圧差で空気が入れ替わりやすくなるため、高温状態を緩和することができます。