軽乗市場なら頭金0円、月々5,100円から、スマホ並みのお支払いでオールメーカー軽自動車の新車が買える!

軽乗市場・福山中央店

オールメーカー新車、中古車取り扱っています!

 店舗からのメッセージ

軽乗市場福山中央店では新車販売、中古車販売において、こんな車がほしい!とお気軽にご相談下さい。
また、買った後もアフターサービスは万全ですので、是非 軽乗市場福山中央店にお任せ下さい!

また、仕入れから展示までの間、細心の注意を払い、プロの厳しいチェックを受けた厳選された高品質の車のみを取り揃えております。全てのお車に『安心自社保証』をつけております。室内清掃、エンジンルーム清掃も抜群!お客様の安心と満足に全力を尽くします。
住所〒721-0973
広島県福山市南蔵王町2丁目15番13号
電話/FAX084-924-1682
メールアドレス
URLhttp://www.auto-file.co.jp/index.html
営業時間9:30〜19:00
定休日火曜日・土曜日
サービス車検受付業務 洗車業務 タイヤ販売・交換業務 一般整備業務 GS webkeyの登録・販売業務 板金塗装業務 新車・中古車販売業務 軽乗84業務

 店舗からのお知らせ

2025.08.11
スズキ スペーシアカスタム ●グレード HYBRID XS ●色 フェニックスレッドパール ●年式 2018年(平成30年) ●車検 受渡し
2025.08.04
スズキ スペーシアギア ●グレード HYBRID XZターボ ●色 ソフトベージュメタリック ガンメタリック2トーンルーフ ●年式 20
2025.08.01
タントカスタム特別仕様車 カスタムRS“Limited”/カスタムX“Limited” タントファンクロス特別仕様車 ファンクロスターボ“Li
2025.07.28
夏場の、しかも炎天下となると、車内の温度は相当に高くなります。 とある調査によれば、50℃近くまで上がるという結果も出ています。ここまで熱くなって
2025.07.21
初夏から初秋までは強い日差しで車内の温度は急上昇。 走行中はエアコンで車内温度を下げられますが、問題は熱気がこもる駐車中。 その熱気を軽減する便
2025.07.07
ダイハツ タフト ●グレード G ●色 シャイニングホワイトパール ●年式 2020年(令和2年) ●車検 令和7年9月13日 ●走行
2025.07.06
いつも軽乗市場 福山中央店をご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら 8月12日(火)~8月16日(土)までを 夏季休暇期間と
2025.07.02
いつもの暮らしも、特別な一日も、あらゆる日々に寄り添う存在として。 デザイン、走り、運転のしやすさ、安全性、そのすべてを磨き上げたから。 もっと
2025.06.30
ダイハツ タント ●グレード カスタムXセレクション ●色 ブラックマイカメタリック ●年式 2020年(令和2年) ●車検 令和7年10月
2025.06.23
路面が滑りやすい、滑りにくいというのは、路面の摩擦係数が高いか低いかということです。 乾いた路面は摩擦係数が高いので滑りにくい、濡れた路面はそれよ

 ご成約一覧

2023.12.14
ご成約
やっぱりタント
前もタントに乗ってて買い替える事になったので どうしようかと思ったけどやっぱりタントだなと思って タントに
2023.11.10
ご成約
メッチャ可愛いです!
以前は仕事上、普通車に乗っていました。 前の車を購入する時にもキャンバスが欲しいと思っていたので、思い切って
2023.10.27
ご成約
思わぬ出会い
車が古くなっていたので、買替を考えていました。 その日に違う所で購入しようと思っていましたが、近くのお店に話
2023.10.19
ご成約
家族みんなお世話になってます
家族で何台目の購入だったかな(;^ω^) 毎回欲しいオプションなど相談に乗ってくれて最高の一台にしてもらって
2023.10.13
ご成約
急な買替!
急なことで買い替えを考える事になりましたが、対応も早く車種をどうするかの相談も、いろいろ提案してくれて良い買物
2023.09.15
ご成約
通勤が快適に♪
注文から約半年でやっと納車となりました。 通勤時間が長いので快適に過ごせる装備のついたキャンバスをとっても楽
2023.09.07
ご成約
待ちに待った新車!
旦那さんの車が納車になったこともあり、自分の車も欲しくなりました! 担当の方にはいろいろと相談し、金額面でも
2023.08.23
ご成約
初めての新車
今まで急遽買い換えないといけない状況から中古車の購入しかしたことなかったのですが、古くもなってきたし走行距離の
2023.08.17
ご成約
思い切って買替!
子供が出来たことをきっかけに買い替えを検討しましたが、スライドが苦手なこともり、 いろいろ相談に乗ってもらっ
2023.08.10
ご成約
初めての車
車の購入を考えはじめて、友人に紹介してもらって購入することが出来ました。 なかなか難しい内容でしたが、快く対
TOP